New LayOut 900×600

900×600 Layout PAGE-11  07.01.20 更新

 2007年 初めての更新になります。もう直ぐ、今年も1ヶ月を過ぎ、2月の声も聞こうと言うこの頃ですので、今更、謹賀新年でもありませんが、このページを見て頂いてる方々には、改めて新年のご挨拶を申し上げます。今年も皆様にとって良い年でありますようにお祈り申し上げます。
 さて、レイアウトの工事の方ですが、この正月の間にかなり進捗させるつもりでありましたが、案の定、正月の間は昼間から飲めるという特権を最大限に生かして、だらだらと過ごしてしまい、気がついた時は既に松も取れて去年から始めている仕事モードに入ってしまい、満足な工事を全く出来ませんでした。このレイアウトが邪魔だから何とかせよとの声が出なかったのがせめてもの幸いでした。ということで今回の更新までに工事が進捗している所をご紹介したいと思います。

 左のアパート裏の畑に作物を栽培しました。手前側はライケンの先端を細かくちぎって畝にそって植えましたが作物の名前は何にしたら良いかわかりません。自分で作っておいて何ですが。まあ 大根畑かなー。奥(池の手前)は葉物野菜ですがこれも具体的な作物名は自分でもわかりません。

 上の写真は少し引いて撮ったものです。アパート屋根上のTVアンテナの向きを手前の商店の屋根上の物と同じにしました。

 商店街と引き込み線の間の空き地にも植樹をして緑のパウダーをまぶして若草のようにしました。手前の紫はラベンダーかな?

 上空からの商店街です。県道左側に未だ 茶色の畑地が残っています。

 郵便局から第2踏切への県道沿いの空き地は緑のパウダーで草地にしました。ツツジが赤でなくピンクに見えますが写真のせいではありません。なんか変?

 県道横の畑地には緑のフォーリッジ・クラスタを細かくちぎって、畝植えにしました。作物名は・・・ 菜っ葉ですね。右手前の灌木はライケンです。

 菜っ葉畑とフェンスで囲まれた用水地の間は緑のシーナリーマットをはって牧草地のつもりです。牧場にしては異常に狭い土地ですが、後で 山羊でも飼いましょう

 アパート上空から周りの畑地の様子です。どうも畑の作物の畝のラインが揃っていません。それから、畑の作物は全て、相当のオーバースケールです。

 山の上空からアパートの方を見てました。これで、ひとまず 畑地周りの作業は終了とします。右の写真は第1トンネルと第2トンネルの間ですがアップで撮影するとあらがぼろぼろ見えてきます。この辺も後の修正箇所です

 第2踏切にも遮断機を設けました。こちらは第1踏切と違って遮断機は左側のみです。

 外周のエンドレスから駅へ分岐するポイント用の3灯式信号機です。左は駅からの出発信号機です。右側は本線(外周エンドレス)用の信号機です。こちらも3灯式です。厳密にいうと信号機の種類が違うのかも知れません。

 ほぼ全景と商店街と駅のホームです。

 外周エンドレスの勾配区間にある丘の裏側も植林しました。真ん中の青い建物の向こうが商店街です。

 ガーダー橋の上空から駅のホーム方面を眺めています。右はバスターミナル上空からこのレイアウトの半分です

 第2踏切の遮断機が下りて車が停車しています。そこを電車(鉄コレ)が通過していきます。

 第1踏切も遮断機が下りて駅から電車が発車したようです。

 上の左の第1踏切を反対側から見ました。

 今回の作業でこのレイアウトの緑化作業は、細かい修正箇所(沢山あるかも知れませんが)を残してほぼ終了としたいところです。次回の更新までには左の電柱(津川洋行製)を使って、架線柱を作ってみたいと思います。
 ホームと商店街には右の人形を立たせたいと考えています。

 現在の進捗はここまでです。今年の最初の更新にしては見るべきものが無かったようですが、いよいよ、このレイアウト作製も終盤に近づきつつあるような気配です。架線柱を建てる前に一度、レールを綺麗に磨いて、車両がちゃんと走るかどうか確認する必要がありますね。早く、このレイアウトを完成と言える所まで持っていって、次は Kitchen-N製の金属車両作製を始めたいものです。

 今回の更新は年の初めにしてはかなり遅くなってしまいましたので、Rail-Searchでの更新登録は行わずにひっそりと更新しました。たまたま、このHPを訪問してこのページを見て下さった方々に感謝致します。

 

本年もどうぞ宜しくお願い致します!

PREV

TOP

NEXT