New LayOut 900×600

900×600 Layout PAGE-8  06.10.16 更新

 このレイアウトのページも前回の8/24の更新以後、8月の最終週、9月と仕事やその他、もろもろの関係でレイアウト作製も遅々として進まず、従って 約2ヶ月の更新空白期間を置くことになりました。香港への出張がありましたので、香港のLRT として鉄道雑記帳のページを追加したのみです。漸く、雑事も少し、落ち着き、少しはレイアウト作製の手を付けることができましたので、久し振りに 8ページ目として更新します。

 今回は主として、映画館側のすずらん通り商店街と3Fアパートの周辺の整備をしました。

 先ず、今まで怖くて手が付けられなかった、ポイント道床部分のバラストですが、落合のホビーセンター・カトーに行ったら写真ようなシーナリーペーパーが売っていました。砂利道等の表現に使用するシートのようです。グレーのペーパーを右のように幅5mm程度に細く切って、バラストと同じように薄い茶色を塗装しました。

 この5mmのバラスト・シートをTOMIXの道床付きポイントの周囲に貼っていきます。道床からはみ出ているポイントのレバーに当たらないようにします。本当はもう少し、道床の上面と面一になるように付けた方が良かったと思います。その後、ポイント道床の脇に若草色のシーナリーマットを貼って、その上に緑のコースターフをクリアーのゴム系ボンドを接着材にして貼り付け雑草を表現します。内側には鉄道柵を建てて、そこにも緑のコースターフを絡ませて雑草としました。上と下左は第二トンネルと踏切から引き込み線へ分岐する所です。

 右の様に第一トンネルから駅の方に分岐するポイントも同じようにします。

 第一トンネルから入れ換え用ディーゼル機関車が顔を出して来ました。

 ガーダー橋を渡って下り勾配を下りてくる入れ換えディーゼル牽引の貨物列車です。右側の丘ももう少しで緑に包まれます。

 すずらん通り越しに駅方向を眺めています。右はメインストリートから踏切方向です。踏切を渡り、突き当たりを右折すると駅前です。

町の中心部です。奥の3階建てのビルはこの町、唯一の鉄筋アパートです。

 アパートの両側には駐車場を設置してみました。両側共、3台づつ駐車可能です。

 駐車場は津川洋行製 ブロック塀で仕切ってみました。後から駐車する車はかなり、技が要りそうです。

 アパートの向かって左側の駐車場もブロック塀で囲います。こちらは門柱付きです。

 メインストリートの映画館側のすずらん通りとアパート上空からの眺めです。空き地には、全面にモスグリーンのシーナリーマットを貼ったので線路の内側はコルクシートの茶色の生地が見えなくなりました。アパートの周りはお花畑と野菜畑にする予定です。右側のトンネルのある山は現在、緑のフォーリッジ・クラスターを使って植林中です。メインストリートが第二踏切方向に不自然な曲がり方をしています。後の祭りです。

第二トンネルのポータルと第二踏切です。踏切は警報機は設置しましたが遮断機はこれからです。

 ここで少し町の中を眺めて見ましょう。左側が第二踏切です。右はメインストリートを駅方向を見ています。右手前の建物は町並コレクションの郵便局です。ポストが歩道を塞いでしまっています。左手前はグリーンマックスの商店キットを組んだ中津模型店です。模型店の場所としては少し町外れですね。

 上の中津模型店と後のアパートです。 左の写真は第二踏切から分岐した引き込み線と郵便局裏手上空から見たメインストリートとすずらん通り商店街です。樹木はまだ、仮置きです。

すずらん通りの映画館側のアップとメインストリートを第一踏切上空から第二踏切方向への眺めです。

最後に駅に停車中の電車です。1番線の電車が発車しました。

 今回はアパートの周りと第二踏切とそれに続くメインストリート(町外れでは、もうメインストリートではありませんね。県道?号線かも知れません)の整備を行いました。道路は直線でかぎ型に曲がっているし、アパートの駐車場は少し、狭すぎて3台づつ、駐車すると後から、入れる車は相当、テクニックが必要です。多分、私ではアパートの壁や、ブロック塀や他の車にこすって傷だらけになります。というようなことで、縮尺的に、少し 不自然な所もありますが、少しずつ町らしくなってきたと思います。すずらん通りは原則、常時 歩行者天国のようです。町の中は、ベーカリー、フランス菓子店、喫茶店2件、バー と町の規模としては少し、商店の種類が偏っています。あまり、この辺は拘らないことにしましょう。

 次回はアパートの周りの畑の整備や樹木の固定と山の植林をしたいと思います。それから。駅前広場の先の築堤の外側の空き地は未だ、コルク原野ですが、ここは田圃に挑戦してみたいと思います。そう思って人工芝を買ってきました。

 未完成の本レイアウト上を走行する  C11  と DD54 が牽引する50系客車列車 のビデオです。築堤を登ってきて、ガーダー橋を渡り、通り過ぎて行きます。

 
C11  DD54 を クリックして下さい。

QuickTime 7 プレーヤー(無償販)はこちら

 現在の進捗はここまでです。進捗に応じて更新していきます。又 見て下さい。

PREV

TOP

NEXT